冒険だ!!!
こんにちは😃皆さんお元気ですか?
昨日は朝から息子とキノコ探しに行きました♫
道中、「今日は、キノコ見つかるといいなぁ〜」と私が言うと、
息子「でもな、キノコがあったらコビトもいるからな。いいの?」
と、真剣な顔で母にコビトとの遭遇に覚悟があるかを確認。
「いいやん!お母さん、コビトに会いたいわ!」
と覚悟を見せると
「でも、飼えへんからな!コビトのキノコの部分は食べられるけど
飼うことはできひんで。いいの!?」
と、これまた真剣に諭される母。
何やったら駄々を捏ねてみたいところですが、怒られそうなので
「わかったわ。。」としょんぼり顔をしておきました。
すると、よし!という納得の顔をしていた息子。。笑
ほんと、子供との会話は突っ込みどころ満載で笑いが止まりません。
遠くにおじさんが健康のために
黄色の車避けに捕まって、立ったりしゃがんだりしてるところに遭遇。
子供にとったら、意味がわからないその不審な動きに、小さい声で
「何してはるん?」
と言うので
「運動してはるねん。」というと
青ざめた顔で
「なんで!?え?なんでなん?」
「うんこ?あそこでうんこしてはるん!?いいの!?」
いやいやいやいや。。。
う、ん、ど、う。
ありがちな聞き間違い。
でも、引きつった顔に笑いを堪えきれませんでした!
そして、途中でカエルの卵を発見🐸🥚
そーっと触ってみると
アワアワーー!!とびっくり長男。
この中に何個くらい卵あるんやろな??と聞くと
澄ました顔して即答で
「2955ぴき!」
ぴきて!!ひきね、ひき。
ほんまに次々と笑わせてくれる息子です。
目的のキノコはなかなか見つからず
諦めかけたとき
ありました!!
やった!!あった!!!
息子興奮です!!
始めは気持ち悪いと触らなかったのに、どんどんと大胆に森の中に進んでいき、色んな不思議なものに触れて、蜘蛛の巣もへっちゃらになりました。
眠っている野生の本能が、むくむくと
目を覚ますのを目の当たりにして
とても面白かったです❤️
そして横に流れる川でカニを探したり
台風で、倒れた木に登ってみたり
笹舟を作ったり
たった2時間の大冒険!!
すぐ近くにこんなに冒険できる場所があるって、ほんとに幸せだなぁと
しみじみです❤️
帰ってから、彼が作ってくれた
キノコ料理はこれ。
ちゃんとお花も添えて
キノコと、野菜のシチューを作ってくれました❤️
もぐもぐ食べる真似をして
美味しいっ!!と言うと
「うそや!たべてへんやろ!」
と、おままごとが恥ずかしくなってきたようです。
やりたいけど、母の前で空想でなりきるのは恥ずかしい。。複雑!!
次のキノコ採りは無いかな??
採ってもお料理はしてくれないような
気がします。。。😭
子供の成長は早い!!
すごい速度です!
今していることは、明日にはしないかもしれない。
言い間違いも明日には直っているかもしれない。
寂しい。。
でも今日できなかったことが
明日にはできるかもしれない。
いつか忘れてしまうことでしょうが
今を大事に行きていかなきゃなぁ〜と
思うばかりです。
今日はワークショップでしたが
第2部で❤️
いつもありがとうございます!!
又のちほど。。。❤️
0コメント