今日は、まるっと出張ワークショップの日
こんばんは❤️
久々のちょこっと無関係な話です。
( ̄▽ ̄;)
今日は息子を保育園に迎えに行ったら
先生から、息子の話を聞きまして、
「お父さんのように
サッカーをバリバリやるっていうタイプでは無さそうやけど。。。
(スポーツに夢中になってガツガツやるタイプではなさそうとのこと)
美的センスが凄いあるから!!
この色綺麗やな〜〜
とか、この花綺麗やなぁ〜〜とか
そういう感受性が凄いよ!!」
と褒めていただきました(๑>◡<๑)
そう、うちの息子、わかっていました。。。スポーツを楽しむタイプではなさそうな事。。。
負けず嫌いやけど、頑張ってなんとかしたい!みたいな雰囲気はなし。
バリバリのスポーツマンだった
主人は残念でしょうが
私はやっぱりね( ̄▽ ̄;)そうだね( ̄▽ ̄;)
と思いまして。
そんな話の後、保育園の帰りに車の中で音楽をかけていたら
「今のチャラチャラ〜〜っていう音、
エイシン好き。」
とか
「この今ドスンって音はなんの音?」
とか。
あら。私はアレンジまで聴いてなかった。。
そんなとこ聞こえた?え、もう一回。という会話があり、
と思ったら流れる景色のを見ながら
「お母さん!!今なんか綺麗な花があったで」
とか。
先生、よー見てはるなぁ〜〜
お母さんでも気づかんかったわー。
それがこの子の個性ってことに!
あんなに子供の人数多いのに凄いなぁと
感心しきり。
これから成長して
また変わっていくでしょうが今は
体はとっても大きくて力持ちで
誰かの前ではオラオラな、調子乗りな息子ですが
スイーツ大好きで、物に命があると思っている優しく涙もろく
感受性の強い息子でもあります。
子供が3人いて個性がそれぞれあって
全く親の思い通りには育たないことも
ようやくわかってきましたので
この個性の塊たちを思い切り
面白がって見守っていこうと思っています❤️
そんな息子の個性に気づいてくれる
先生のように
どの世界にも、その道のプロがいて
私も自分なりのこの花の世界で
プロフェッショナルにならなきゃ
つまらないなぁ。。。と
ふと思った出来事でした。
まだまだ!
まだまだだーーーー!!!
プロフェッショナルになるまでの
道のりを、皆様に見守っていただけると嬉しいです!
(プロフェッショナルがどんなんか
わかってませんけど( ̄▽ ̄;))
はい!ながーーい話の後は
今日のワークショップで生まれた
沢山の作品たちをご紹介します❤️
今日の午前中は唐崎の市民センターで
フラワーアレンジの講習でした!
お花を通じてあっという間に仲良くなれる、女性のコミュニケーション能力に感心しました!!
皆さん和気あいあいととても楽しく
製作してくださいました❤️
ステキな作品ばかりでしたー!!
そして「楽しかったです❤️」と
喜んで帰ってくださいました(๑>◡<๑)
それが何より嬉しいです❤️
ありがとうございました!!
午後からは幼稚園のワークショップでした❤️
こちらは二部制で
お子さまもお母さんたちも
作ってくださり、夢中で作品作りに没頭する姿が皆さんステキでしたーー❤️
うまくいかなくても、ちゃんと簡単に修正できるのでこのグルーガンを使ったアレンジはおすすめですよ❤️
では、皆さんの作品を❤️
あーー可愛い!!
卒園式にはお母様の胸にはこの
コサージュが
お子さまの髪にはこのヘアクリップで
可愛くセットされるんだなぁと
思うと
ワクワクするーーーーー❤️
嬉しいです!ほんとに!!
可愛いステキな作品たちを
ありがとうございました!!
明日は又ご紹介したい作品もありますが、
いよいよ21日の、春分の日が近づいてきましたので
改めて春分の日の、楽し過ぎる
るんるんワークショップ祭りを
詳しく告知させていただきます!!
ものづくりが好きな親子の方に
是非!是非是非!!来ていただきたい
楽しいこと満載なお祭りですので
お楽しみに❤️❤️❤️
本日も、長々とお付き合いいただき
ありがとうございました!
ではまた明日。。。
おやすみなさい💤
0コメント