出張ワークショップでした!

こんにちは❤️
今日は朝から気持ちの良い
小春日和でルンルンと足取り軽く
幼稚園の出張ワークショップに行ってきました(๑>◡<๑)

先月行かせていただいた保護者の方
向けのワークショップで、インフルエンザなどの関係で沢山のお休みがあったので、今日は追加の一日でした❤️

役員さんには二日間、お忙しい中
色々お手伝いいただき大変お世話になりました!!

今日も終始和やかな雰囲気で
パッと閃きで作られる方、

慎重に作られる方

んーーー。。と、悩みながらも
最後にはしっかりまとめられた方
今日も皆さんのそれぞれのペースが
楽しく、素敵でした❤️

そして皆さん素敵に作っていただきました!
全員の方のお写真を撮れず、残念ですが
今日はお子様用のヘアクリップ
も作られて、きっとお母さんが作ったお花飾りを付けると
お子さんは嬉しくてたまらないだろうな〜❤️と思うと私まで嬉しくなりました!

我が子も六年生の長女が
未だに「給食袋作って〜作ってぇなぁ!」
とつい先日言ってきまして

もう給食おわるやん( ̄ー ̄)

と思いながらも、
中学になってから私の作った袋を持ちたがることもないか。。と思い、
気合いを入れてチクチク。
裁縫が苦手な私が作るガタガタの
グチャグチャな
とても見せられないような
給食袋でも、嬉しいようで。。( ̄▽ ̄;)
[こんな仕事をしていると、裁縫も得意だろうと思われがちですが
私の裁縫の腕は。。。。
小6レベルです( ̄▽ ̄;)]

そんな私自身も、小さい頃に母が作ってくれた、チェックの給食袋を
やっぱり覚えています(๑>◡<๑)
特に柄が可愛いわけでもないのに。
至ってシンプル。
でもお母さんが子供を想って作るものはやっぱり既製品には敵わない。
。。。のかな??と思います。

しかし、わかっちゃいるけど
私、無理はしない主義ですので
買いますけどね(๑>◡<๑)

あ、いい話をしましたが、
うちの長女。せっせと作った給食袋、男子と同じ柄やったから嫌や。
と言い
放置。。。。( ̄(工) ̄)

待てーーーい!!!
結局そんなもんか!!!

と、心の中で舌打ちしたという
ちっともいい話でもなかったな
というオチをつけて
終わらせていただきます。


明日は最近のオーダーをアップしますね❤️

何も更新していないにもかかわらず
毎日読んでくださる方がたくさんいて
本当に嬉しいなぁ〜と思っています❤️


いつもありがとうございます!

では又明日。。。






khne*カーネ*お花と共に暮らす

作品の紹介やワークショップの案内など を、させていただいています。

0コメント

  • 1000 / 1000