流木拾い

こんにちは😃
2018年、初流木拾いにきました!
来週からワークショップが続くので
田烏の海まで。

冬の海らしく、荒々しい波で
ゴーーーっと地鳴りのようで怖いくらいでしたが

その分いつもより流木も沢山流れ着いていました。


こんなに綺麗なフォルムの流木も。
見てるだけで楽しい(๑>◡<๑)


しかし、流木も一期一会で
ステキな形に出会える時もあれば
なかなか思うような物に出会えない時も。
下を向いて探しながら歩いていると
すごく遠くまで歩いていてびっくりします。

長いものをボキッと折ってサイズを揃えるのではつまらない。

できる限り自然のままの形を生かしたいなぁと思います。

皆さんの好みも様々。
白い木肌のものがお好みの方も
黒い渋いものがお好みの方も
形も一本で趣があるものを選ばれる方も
自分で好きな形に組みたい方も

流木だけをとってみても、
個性がはっきりします。

流木もお花も
みんな違ってみんないい。ですね(๑>◡<๑)

ワークショップでは思う存分
自分好みを追求していただきたいと
思います!

寒い冬の海に付き合ってくれた
旦那さんにも、感謝して。

ついでに今日は磯蟹🦀も獲ったので
今日の晩御飯は唐揚げにしようと思ってます!
まぁまぁのサイズ感。。。。
食べられるかは
。。。知らなーーい!!( ̄▽ ̄;)笑
何でもチャレンジだ!!

ではでは皆様素敵な午後をお過ごしください❤️
いつもありがとうございます!


khne*カーネ*お花と共に暮らす

作品の紹介やワークショップの案内など を、させていただいています。

0コメント

  • 1000 / 1000